11月19日(土)〜27日(日)に開催される『目黒インテリアコレクション2011』のポスター。(画像のクリックで拡大PDFを表示します)
MISC(ミスク)[目黒インテリアショップスコミュニティ]が主催するインテリアの祭典『目黒インテリアコレクション2011』が11月19日(土)〜27日(日)に開催されます!
ICSも加盟しているこのMISCは、目黒の通称「インテリアストリート」を中心にしたコミュニティで、さまざまなショップやカフェ、レストランなどが多数加盟しています。
今年のテーマは「チャリティー」。
“気仙沼へ安らぎ、平安を…。” をテーマに、MISCの加盟店や地域の方々から家具やオリジナル支援グッズをご提供いただき、オークションを開催いたします。
この収益およびMISCの加盟店や地域の方々からご提供いただいた家具や目黒の銘菓を、毎年2万人以上の方々が旬の味覚を楽しむ『目黒のさんま祭り』の “さんま” を送っていただいている気仙沼の震災復興支援、クリスマスプレゼントとして寄付いたします。
オークションはMISC各店では11月19日(土)〜27日(日)まで、メイン会場のICSでは11月27日(日)15:30〜17:00に開催されます。
また、オークション以外にもさまざまなイベントが開催されますので、みなさん、ぜひご来場くださいね!
『目黒インテリアコレクション2011』概要
『Meguro Interior Collection 2011』- MISC Charity Auction -
気仙沼へ安らぎ、平安を…。
期間/2011年11月19日(土)〜27日(日)
主催/MISC[目黒インテリアショップスコミュニティ]
協力/杉野服飾大学短期大学部/xChange/Team Nippon
■Charity Auction[チャリティー オークション]
期間/11月19日(土)〜27日(日)各店営業時間
会場/各オークション参加ショップ
MISC加盟店のオークション参加ショップそれぞれで開催。お手ごろ価格からスタートし、最終日の11月27日(日)の締め切りまでに一番高い金額でご入札いただいた方に販売いたします。各店の選りすぐりの出展品は、ポスター(2ページ)をご覧ください。入札方法は、各店舗にてお聞きくださいね。オークション収益の50%を気仙沼の震災復興支援として寄付いたします。
▶ MISCのホームページはコチラ
■MISC Special Auction[ミスク スペシャル オークション]
期間/11月27日(日)15:30〜17:00
会場/ICSカレッジオブアーツ
司会者によりゼロ円スタートでオークション(競り)が行なわれます。スペシャルな出展品は、ポスター(1ページ)をご覧ください。ポスターに掲載しきれないMISC加盟店のスペシャル品や日本の内外から被災地を応援するプロジェクト「チームニッポン(Team Nippon)」アスリートたちのサイン入りTシャツなども出品予定ですので、当日をお楽しみに! オークション収益の全額を気仙沼の震災復興支援として寄付いたします。
▶「チームニッポン(Team Nippon)」のホームページはコチラ
■気仙沼市議会議員 守屋守武氏 公演「気仙沼の現状、課題、未来、、、」
期間/11月27日(日)13:00〜14:00
会場/ICSカレッジオブアーツ
震災復興に向け積極的に活動され、11月27日にグランドオープンする気仙沼復興仮設屋台村のプロデュースにも尽力されている気仙沼市議会議員の守屋守武(もりや もりたけ)氏を迎え、これまでの気仙沼市の状況や今後の課題、震災復興のビジョンなどをお話いただきます。ご質問もお受けしますので、私たちにできる震災復興をいっしょに考えていきましょう!
▶ 守屋守武氏のフェイスブックはコチラ(閲覧にはフェイスブックのログインが必要です)
■気仙沼安らぎ空間 - MISC コーディネート -
期間/11月26日(土)、27日(日)11:00〜19:00
会場/ICSカレッジオブアーツ
MISC加盟各店ごとのオークションおよびICSで開催されるスペシャルオークションに加え、気仙沼の震災復興支援にMISC加盟各店からご提供いただいた家具にて “安らぎ空間” をコーディネート展示。展示品は、“気仙沼安らぎ空間” として気仙沼市地域交流センターに寄贈されます。個性的なMISC各加盟店の家具が織りなすアンサンブルをお楽しみくださいね!
▶「気仙沼市地域交流センター」のホームページはコチラ
■27shops Chairs[27ショップス チェアー]
期間/11月26日(土)、27日(日)11:00〜19:00
会場/ICSカレッジオブアーツ
50's、60'sのカジュアルなアメリカン家具やミッドセンチュリーのイームス家具、イギリス、フランスのクラッシックなアンティーク家具、デンマークなどの北欧家具、パイン系のナチュラル家具、本格的なオーダー家具など、こだわりを持った独自のテイストを発信するMISC各加盟店一押しのチェアーを一堂に集め展示します。MISC加盟各店の椅子をまとめて体感できる絶好の機会をお見逃しなく!
▶ MISC加盟店の詳細はコチラ
■MISCオリジナル気仙沼支援グッズ販売
期間/11月26日(土)、27日(日)11:00〜19:00
会場/ICSカレッジオブアーツ
MISC加盟店のイオニアさん、マナさんから無償でご提供いただいたソファやカーテンの布地を用いて、目黒でファッションやファブリックなどのデザイン教育をされている杉野服飾大学短期大学部の学生さんに「オリジナル支援グッズ」を作っていただきました。コースターやエコバックなど、フレッシュな感性のかわいい作品がいっぱい。お買い求めはお早めに! 収益は、全額を気仙沼の震災復興支援として寄付いたします。
▶「学校法人 杉野学園 杉野服飾大学短期大学部」のホームページはコチラ
■MISC x Monjeu[モンジュー]- Monjeuによるアコースティックライブ -
期間/11月26日(土)17:00〜18:00、27日(日)14:30〜15:30
会場/ICSカレッジオブアーツ ※Monjeuの無料ライブのご参加受付は終了いたしました。
フランスの大衆音楽として歴史的背景を持つ『バル・ミュゼット』をベースに、さまざまな要素を取り入れたユニークな音を奏でるトリオ「Monjeu(モンジュー)」。インテリア雑貨ブームの火付け役「キャトルセゾン」とのコラボレーションアルバム発売やソフトバンクのCM曲集「白戸(ホワイト)家のクラシック音楽」収録などに加え、MISCとのコラボレーションアルバムも発売。今、注目のライブ演奏が無料でお聞きいただけます!
▶「Monjeu(モンジュー)」のホームページはコチラ
■xChange[エクスチェンジ]
期間/11月26日(土)、27日(日)11:00〜19:00
会場/ICSカレッジオブアーツ
J-WAVE「ロハスサンデー」のパーソナリティ―などで活動中の丹羽順子(にわ じゅんこ)さんが主催する “おしゃれな洋服の交換会” 「洋服と幸せのシェアー xChange」を開催。「自分は使わなくなってしまったけれど、誰かにとっては良いもの」というファッションアイテムとともに思い出やエピソードを「エピソードタグ」に書いてお持ちください。地球にとても優しくタダで服がゲットできる、この上なくハッピーなイベントです!
▶「エピソードタグ」のダウンロードはコチラ
▶「xChange(エクスチェンジ)」の詳細はコチラ
■MISC Cafe by Takiey[テイキー]
期間/11月26日(土)11:00〜18:00、27日(日)11:00〜17:00
会場/ICSカレッジオブアーツ
MISC加盟店であり、日本のトップバリスタの名門ファミリー門脇家の門脇 裕二(かどわき ゆうじ)氏が焙煎するオリジナルブレンドコーヒー豆を使用した本格派のカフェが味わえる、都立大学駅の裏路地にある隠れ家ダイニング「テイキー(TAKIEY)」さんが、ICS地下1階でMISCカフェを営業します。おいしい本格派カフェをお楽しみください!
▶ ダイニングカフェ&バー「テイキー」のホームページはコチラ
MISC(ミスク:MEGURO INTERIOR SHOPS COMMUNITY)
![著名なグラフィックデザイナーの佐藤卓氏が目黒(目利き)の目の字をモチーフにデザインしたMISCのロゴマーク。]()
著名なグラフィックデザイナーの佐藤卓氏が目黒(目利き)の目の字をモチーフにデザインしたMISCのロゴマーク。
「MISC」は英語のMiscellaneous(種々雑多な)に由来。目黒通りを中心に60店舗のインテリアショップ、30店舗のカフェ、レストランの中から34店舗の個性的な目利きのショップが地域の活性化を目標に掲げMISC[目黒インテリアショップスコミュニティ]を結成。ロゴマークは著名なグラフィックデザイナーの佐藤卓氏が目黒(目利き)の目の字をモチーフにデザイン。これまで、宮城県気仙沼市を中心にさまざまな震災復興支援活動を行なっており、さらに地域連携を図るとともに被災地支援の輪を広げている。ICSもMISCに加盟。